近江大霊園にて黒御影石M1-Hと黒龍K12石、2石種使った洋型オリジナル石碑。ガラスをはめ込んだ碑石は存在感抜群。外柵一体型ベンチで快適に。
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 近江大霊園にてオリジナル洋型石碑のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事前 工事後 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 近江大霊園にてオリジナル洋型石碑のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事前 工事後 […続きを読む]
家族のあり方が多様化する中で、 お墓の形も様々な昨今 跡継ぎがいなくて、お墓じまいを考えるお客様 子供もいないので、お墓はいらないわとお考えの方、 女の子しかいないから、お墓をどのようにしたらいいか悩んでいる方等 私共に […続きを読む]
本日は、社長達は庵治石で作成したお墓の検品と、 引き取り、そしてもう一件庵治石で注文中のお墓の石の状況を工場にお聞きして、 スケジュールの打ち合わせに香川県庵治町に朝から向かいました。 庵治石はとっても難しい石で、 名前 […続きを読む]
昨日実家の母に合いに行ってきました。 本当は、お墓参りに行く予定でしたが、あまりの雨で、 今回はお墓参りは後日にし、 とりあえず、実家のお仏壇にお参りをしてきた次第です。 それもコロナ禍なので、子供や孫達をつれずに、こっ […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 岡山県から大阪府泉大津市へお墓のお引っ越しの工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事前(岡 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市西区にある地域墓地にてお墓の傾き直しの工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事前 工事 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市霊園(鉢ヶ峰)にて佐賀県産天山石『紺碧』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事 […続きを読む]
誠にご迷惑おかけ致しますが、 8月3日~5日は臨時休業させて頂きます。 お急ぎのお客様は、メール、お電話で対応させて頂きます。 ※電話は、つながらない時間帯がありますが、かけ直させて頂きますので、 出来ましたら、留守伝に […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 広島県竹原市にある寺院墓地へお墓の引っ越しのために石碑を引き取りに行ってきました。 山の上にお墓があるのでカートクレーンやクローラ運搬車など大変な工事となりまし […続きを読む]
私共の事務所の隣の市にあります「聖神社」 こちらは熊野街道沿いに立つとても古い神社で、和泉国三宮に数えられています。 創建は白鳳3年(675年) 天武天皇の勅願により、渡来人の信太首(しのだのおびと)が創建したそうです。 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 大阪市平野区にある加美八尾地区共同墓地にて岡山県産『万成石』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 兵庫県神戸市北区にある神戸市立鵯越墓園にて『追加彫刻』、『植栽除去』、『防草対策』、『お墓の色入れ直し』の工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたい […続きを読む]