お墓にかかる費用
お墓にかかる費用がわかりにくいといわれるお客様が多いようです。
お墓を建墓するときに必要な費用としては、以下の二つに大きく分けられます。
- 1、墓所使用権所得するために必要な費用(墓地使用料・管理料など)
- 2、石碑・外柵を建てるための費用
お墓(石碑・外柵)を建てるための費用
お墓 、墓石を建てるときには、下の図のような費用がかかります
- A、石碑本体費用
彫刻費用・工事費(基礎工事を含む) - B、霊標費用
彫刻費用・工事費 - C、外柵本体の費用
工事費(基礎工事を含む) - D、その他
玉砂利・ローソク立て・花立て・等
参考モデルとお値段
各モデルの詳細
リーズナブルモデル (中国産石)

神戸東西花瓶型8寸・霊標・通し階段玉垣付
中国産石を使った、お買い得モデル。
- 総額(消費税別)
- 660,000円
※2 石碑と霊標をもっとも費用対効果の良い石・中国産黒龍K12Aにすると総額855,000円(税別)で出来ます。
※3 石製ローソク立は、オプションになります。

石碑
中国産 青御影石G688
- 本体価格
- 180,000円

霊標(法名碑)
中国産 青御影石G688
- 本体価格
- 60,000円

外柵
中国産青御影石 G688
- 本体価格
- 170,000円

納骨石棺
中国産白御影石 G603
- 本体価格
- 37,000円
洋型モデル (インド産黒御影石)

洋型石碑モデル バリアフリー型外柵ベンチ付
インド産黒御影を使った、重厚な洋型モデル。
- 総額(消費税別)
- 1,174,000円
※2 石碑・外柵すべてインド産ロイヤルブラウンまたは、中国産黒龍K12Aすると総額945,000円(税別)で出来ます。
※3 石製ローソク立は、オプションになります。

石碑
インド産黒御影石クンナム8
- 本体価格
- 420,000円

ベンチ
インド産黒御影石クンナム8
- 本体価格
- 35,000円

外柵
インド産黒御影石クンナム8
- 本体価格
- 420,000円

参道
インド産黒御影石クンナム8
- 本体価格
- 37,000円

納骨石棺
中国産白御影石G603
- 本体価格
- 37,000円
日本産石お勧めモデル

神戸東西花瓶型8寸上蓮華付 霊標 変わり門柱付き通し階段型玉垣付 荷物置き石
日本産の石にこだわった、お勧めモデル。
- 総額(消費税別)
- 1,490,000円
※2 石製ローソク立はオプションになります。

石碑
愛媛県産大島1等石
- 本体価格
- 430,000円

芝台
愛媛県産大島1等石
- 本体価格
- 170,000円

蓮華
愛媛県産大島1等石
- 本体価格
- 90,000円

霊標(法名碑)
愛媛県産大島1等石
- 本体価格
- 145,000円

外柵
中国産青御影石AG213
- 本体価格
- 250,000円

玉垣
中国産青御影石AG213
- 本体価格
- 90,000円

納骨石棺
中国産白御影石G603
- 本体価格
- 37,000円
お墓の彫刻費
標準彫刻費 | 正面文字(○○家やお題目など | 50,000円+消費税 |
後面(側面)文字 ・・建之者建之月 | ||
水鉢(家紋) | ||
戒名彫刻費 | 一名分 | 10,000円+消費税 |
お墓の据付工事費
墓所の場所や、石碑の大きさによってかわります。
標準据付費 ・・・ここでは、石碑8寸標準据付費について表示してみました。
石碑8寸標準据付費(基礎工事含む) | 50,000円+消費税 |
※山の上や、難所(例えば階段がたくさんあるところ)などは別途お見積させて頂きます。
必ず現場を拝見してから、きっちりとお見積をさせて頂きますので、後で割り増し料金を取られることは有りません。
石の東西では、完全自社施工なので、手抜き無しで安心して頂いています。
また、工事行程写真を逐一お撮りし、最後に小冊子にしてお渡しさせて頂いています。
納骨をする部分について
納骨室について、ここは見えない部分ですが、お骨を納める大事なところです
石の東西では、下記のような丈夫な納骨石棺を使用しています。
石厚12㎝ | 二重台用(巾60㎝×奥行き76㎝×高さ24㎝) |
三重台用(巾76㎝×奥行き76㎝×高さ15㎝) | |
石種 | 白御影石G603 |
価格 | 納骨室本体 37,000円+消費税 |
据え付け工事費 10,000円+消費税 |
このサイズに注目です。これ自身石碑を支えます。総重量180㎏有ります。
石碑が完成すれば見えない部分ですが とても重要な部分といえます。
もちろん他にも
いろいろなお墓が考えられます → 当社施工例へ
いろいろな石種をお選びになれます → 石種による価格の違い
※ お支払いにはメモリアルローンもございます (詳しくは、お問い合わせ下さい)