堺市中区 八田霊園
広さ:2300x2300お嬢様お二人の家とご実家 3家が一緒に考え作り上げたお墓です。古い墓石を一新して、インド産ロイアルブラウンの石目がとてもきれいですっきりと整ったお墓になったと思います。誰かがいつもお参りしているそんなお墓ができあがりました。
- 石碑の形式
- 洋型デザイン墓石
- 石碑の石種
- インド産ロイヤルブラウン
- 外柵の形式
- バリアフリー型
- 外柵の石種
- インド産 ロイヤルブラウン
跡継ぎが娘さんしかおられないご家庭や、ご実家の跡継ぎがいなくてこまっておられる奥様から、両家墓についてのご質問が増えてきています。
両家墓には、 ・お墓を一基建立し、その花立てや外柵の柱石に両家の(ご実家・娘さんの嫁ぎ先)家紋や家名を彫られる場合。 ・ひとつの区画に二つのお墓を建立される場合。 ・お墓をひとつ建立するのですが、家名や家紋は彫刻せずに、霊標や法名碑を工夫される場合。 等が考えられます。
お参りを欠かさずにでき、お孫さん達にご実家の事などもちゃんと伝えていくことが出来るのではと思われます。