お墓新築・お墓のリフォームなら東西物産株式会社 | 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀
ホーム
お知らせ
よくあるご質問
会社概要
資料請求
お墓の値段・工事内容
新しくお墓を建てるとき
当社参考モデル・値段
墓石の石種と価格の違い
お見積~アフターフォロー
お墓の工事工程
お墓の耐震施工
合祀墓、永代供養墓について
開眼法要
未来墓®
墓じまい・お墓の引っ越し
墓じまい・お墓の引越し
墓じまい生前予約サービス
墓石で作る “縁添珠”
お墓のリフォーム
お墓のリフォーム・修理
お墓の耐震施工
施工例・お客様の声
追加彫刻
追加彫刻
+メンテナンス
施工例
施工例について
3㎡未満のお墓
3㎡以上のお墓
洋墓・デザイン墓石
バリアフリー型外柵
両家墓
最高級墓石
神社仏閣・記念碑
墓じまい
エリア別情報
霊園の探し方
公営霊園(参考モデル等)
民営霊園(参考モデル等)
霊園募集情報
エリア別に探す
大阪市
堺市
和泉市
泉大津市
岸和田市
高石市
豊中・吹田市
門真・枚方・寝屋川市周辺
八尾・東大阪市
貝塚市
泉佐野市
富田林・羽曳野・河内長野
大阪狭山市
神戸市
西宮市
宝塚・川西市
奈良県
大阪府堺市 石材店:石の東西
>
お墓のリフォーム
お墓のリフォーム
いつものお墓が、ちょっとしたリフォームで生き返ります。
伊丹市 混陽寺霊園
広さ:
ご家族でゆっくりと考え、作りあげていきました。
未来墓です。絆の文字はお爺様が書かれた物です。
2種類の石種を使い美しく仕上がりました。
物入れ兼用のベンチも設置しました。
石碑の形式
未来墓
石碑の石種
天山銀剛、インド産MU
霊標の形式
霊標600型
霊標の石種
天山銀剛 インド産MU
外柵の形式
既存外柵
神戸市北区村墓地
広さ:260.250
古くからお守りしてきたお墓のリフォーム(建て替え)工事です。
五輪塔9寸3重台はお客様のご希望の寸法にて、作成させて頂きました。
庵治石中細目の石目がとても綺麗です。
石碑の形式
五輪塔9寸3重台、
石碑の石種
庵治石中細目
霊標の形式
霊標8寸型
霊標の石種
庵治石中細目
外柵の形式
既存
堺市西区 万崎万田墓地
広さ:360x182
先々代の夫婦墓が建っていた昔からのお墓を、今回先祖代々墓を建てる事でお守りしていくようにリフォームしました。ここ何年かは、この様なお墓の建て替え、リフォームが増えてきています。一代ごとに夫婦墓を建墓していくお守りの仕方は経済的にも、場所的にもいろんな意味で、難しくなってきていて、どうすればずっとお墓を無理なくお守りしていくかを考えての事です。
石碑の形式
神戸東西型8寸芝台付き
石碑の石種
黒竜江省産K12A
霊標の形式
霊標600型
霊標の石種
黒竜江省産K12A
外柵の形式
既存の外柵に玉垣を設置しました。
堺市中区 八田霊園
広さ:2300x2300
お嬢様お二人の家とご実家 3家が一緒に考え作り上げたお墓です。古い墓石を一新して、インド産ロイアルブラウンの石目がとてもきれいですっきりと整ったお墓になったと思います。誰かがいつもお参りしているそんなお墓ができあがりました。
石碑の形式
洋型デザイン墓石
石碑の石種
インド産ロイヤルブラウン
外柵の形式
バリアフリー型
外柵の石種
インド産 ロイヤルブラウン
堺市南区 添尾メモリアル緑地
広さ:
日本の石の中でも水を吸わない良質な石、佐賀県産天山特級石(紺碧)を使用し、日本(牟礼町)で加工したとても美しいお墓です。
石碑の形式
洋型墓石面影600型
石碑の石種
佐賀県産天山特級石 紺碧
霊標の形式
霊標600型
霊標の石種
佐賀県産天山石特級 紺碧
外柵の形式
既存
堺市南区 添尾メモリアル緑地
広さ:3000mmx3000mm
お墓の建て替え工事です。お参りしやすいように、入口の向きを変え、階段も低い三段型外柵としました。
石種はとても上品な庵治石中細目を使用しました。
石碑の形式
神戸東西型石碑8寸三重台、五輪塔八寸三重台
石碑の石種
香川県産庵治石中細目
霊標の形式
霊標8寸型
霊標の石種
香川県産庵治石中細目
外柵の形式
門柱付階段三段型外柵
外柵の石種
黒龍K7
大阪市設瓜破霊園
広さ:6㎡
奥様のご実家と共に建墓された、両家のお墓です。
洋墓墓石にし、石碑にはどちらの家名も彫刻しないで、
墓誌に、家名からお名前を刻んでいます。
こうすることにより、今後他家に嫁いだ女の子でも継承しやすくなります。
未来のことは、解りませんが一つの親心ですね。
石碑の形式
洋型石碑 面影型
石碑の石種
黒龍K12A
霊標の形式
600型
霊標の石種
黒龍K12A
外柵の形式
既存外柵
宇治市地域墓地
広さ:
ほとほとあった洋型墓石をリフォームし、キリスト教のお墓に仕上げました。上台や下台等はそのままに石目を合わせて、竿石、霊標、聖書型前置き石など工夫してみました。
石碑の形式
洋型デザイン墓石
石碑の石種
インド産黒御影石
霊標の形式
墓誌
霊標の石種
インド産黒御影石
外柵の形式
既存外柵
大阪市設 瓜破霊園
広さ:4m x 4m
以前は墓相式のお墓だったため、
向きが他の墓所と異なっていたり等使いにくいところがあったため
この度一つの大きな石碑を真ん中に建て、
外柵も向きを変え、広くお参りし易くなりました。
お客様が遠方の方だったため、細かなお打ち合わせはメールで何度も
行わせて頂きました。
石碑の形式
洋型墓石モニュメント型
石碑の石種
大島石特級石
霊標の形式
霊標750型
霊標の石種
大島石特級石
外柵の形式
玉垣付階段3段型
外柵の石種
青御影石G688A
和泉市黒鳥墓地
広さ:310x350
古くからある墓所を新しく立て替えました。階段の位置やお墓の向きも工夫して、お参りしやすい墓所に生まれ変わりました。
石碑の形式
神戸東西型石碑8寸(三重台)
石碑の石種
黒龍K12A特級石
霊標の形式
霊標9寸型
霊標の石種
黒龍K12A特級石
外柵の形式
門柱付通し階段舞台型外柵
外柵の石種
黒龍K12A特級石
堺市堺区 地域墓地
広さ:1400mmx850mm
古くからお守りしてきたお墓の建て替え工事です。
あまり広くない墓地でもこの様にバリアフリーの外柵にすると、お参りしやすくなります。
石種は石碑、霊標ともに国産のなかでも水を吸わないとても良い石と言われている、
佐賀県産天山石を使用しています。
石碑の形式
神戸東西型石碑8寸
石碑の石種
佐賀県産天山特級石
霊標の形式
霊標600型
霊標の石種
佐賀県産天山特級石
外柵の形式
バリアフリー型外柵
外柵の石種
黒龍K7石
泉大津市 助松墓地
広さ:2170 × 1670
奥様方の石碑と共にお参りができるように外柵の向きを変え、新たに石碑を建てられました。
通路部分も広くお参りのしやすい外柵になっています。
新たな石碑も再据付の石碑どちらにも地震対策『泰震』が施されています。
石碑の形式
神戸東西型石碑8寸
石碑の石種
黒龍江省産K12A特級石
外柵の形式
通路付外柵
外柵の石種
青御影石G688A
お近くのお客様 ずっと気になっていたのですが、なかなか機会がなくってそのままになっていました。巻石を変えたのですが、思ったより明るく綺麗なお墓になりました。
1
2
3
>
»
TOP