お盆がやってきましたね。酷暑の中のお参りは、朝早い時間をお薦めします。
今日からお盆休みに入る方も多いのではないでしょうか。 ご旅行に行かれる方、久しぶりに故郷に帰省される方。 沢山おられる事と思います。 先日の宮崎の地震より南海トラフ地震注意報が出ている中、 行き先々での避難先や経路の確認 […続きを読む]
今日からお盆休みに入る方も多いのではないでしょうか。 ご旅行に行かれる方、久しぶりに故郷に帰省される方。 沢山おられる事と思います。 先日の宮崎の地震より南海トラフ地震注意報が出ている中、 行き先々での避難先や経路の確認 […続きを読む]
益々過酷になっていく夏 皆様どの様にお過ごしですか? 私共においてはこの7月中旬より少し工事を少なくし、 墓地での作業は木陰が無く過酷なので、熱中症にならない様に気をつけています。 お墓参りに行かれる時は、お参りの時間を […続きを読む]
誠に勝手ながら7/15(月)~7/18(木)まで臨時休業とさせていただきます。 尚7月14日(日)は、平常通り営業させて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。 ※8月のお盆を前に、お墓について様 […続きを読む]
今年も半分過ぎてしまいました。梅雨はどこに行ったのやら 毎日災害級の暑さが続いています。 そんな中6月に完成したお墓の中から、ご紹介させて頂きます。 <堺市 西区村墓> 洋型墓石(飛翔特注型)・バリアフリー外柵 拝石の模 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 大阪市設の瓜破霊園にてマルチカラーレッドのお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 完成写真 […続きを読む]
今回はお墓の建て替え工事になります。 当社からほぼ近い村墓地にて施工されました。 <以前のお墓です> 広い墓所に、今までは夫婦墓が建てられていました。 出来れば皆が入れるそして 娘さんでも引き継いでいけるように、お父様が […続きを読む]
今年の梅雨入りは遅いのではと言われています。 去年も梅雨入りの頃はあまり雨が降らなくって、7月中旬に大雨が降ったような。 ジメジメとした梅雨もいやですが、あんまり急に大雨なんてのも困った物です。 大きな災害が起こりません […続きを読む]
堺市村墓地でのお墓のリフォーム事例です。 今回は以前私共で建墓させて頂いたお墓ですが、 墓所が狭いのを気にされていましたが、 この度同じ墓所内にて大きな墓所に空きが出来たので、 そちらにお引っ越しされました。 こちらが以 […続きを読む]
5月のゴールデンウイークにご家族で開眼法要を行う等の理由で、 毎年のことですが、雨が降ったりもしてなかなか4月の工事日程は厳しかったです。 その中から完成したお墓のご紹介。 <インド産マルチカラーレッドが美しいお墓> や […続きを読む]
先程運送屋さんが 「このお店、本当に休みがないですね」と笑いながら入ってこられました。 いえ、出来ればゴールデンウイークは少しお休みしたかったのですが、 本日も朝からお客様がお見えになったりで お店を開けています。 (娘 […続きを読む]
春ですね~本日は桜の花が満開に。 石の東西では様々な石が入荷してきています。 お彼岸後に始まった、怒濤の工事ラッシュ。 雨で進まない事もあり、毎年ですがゴールデンウイークまでのお仕事が 詰まってきています。 そのため石も […続きを読む]