堺市霊園(鉢ヶ峰)2.6㎡墓所でインド産黒御影石Y-1の洋型デザイン墓石のお墓工事。バリアフリー型外柵、耐震ボンドを使用し地震にも強いお墓に。ベンチやこだわりも。
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市霊園(鉢ヶ峰)でインド産黒御影石Y-1で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 こちらの墓所は4㎡墓所を2.6㎡墓所にし、前側 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市霊園(鉢ヶ峰)でインド産黒御影石Y-1で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 こちらの墓所は4㎡墓所を2.6㎡墓所にし、前側 […続きを読む]
早いものですね。もう12月今年も後一月。 なんとなく慌ただしく時間が流れていきますね。 今年は、元旦から能登半島地震で始まった厳しい一年でした。 気候変動が私たちの日常を容赦なく襲い始めた一年でもありました。 あまりに暑 […続きを読む]
秋の晴れた日に、とてもかわいらしいお墓ができあがりました。 お客様より桜の花びらが舞い散る様子を表したお墓をとのご相談でした。 また、このお墓はお嬢様とお母様その両家が眠る両家墓になるため お墓の正面等、どこにも家名は彫 […続きを読む]
昨日堺市霊園の使用者募集(抽選募集区画12区画)の抽選会が行われました。 (人気区画の)12区画のみの抽選会でしたので、応募されたか方いかがでしたでしょうか。 こぶし区画の人気区画は20倍あった様ですね。 こでまりの2. […続きを読む]
令和6年度 大阪狭山市 西山霊園の使用者募集が始まります。 募集区画 大阪狭山市 西山霊園 全102区画 1等地(6㎡)=37区画 <使用料>2,054,980円~場所によって若干お値段は変わります。 […続きを読む]
異常に暑かった夏がやっと過ぎていき、やっとこさ秋の入り口に立てたようです。 そして、本日はお祭り初日。 五穀豊穣、皆様の幸せと平安を祈って、だんじりが威勢よく走り去っていきます。 毎年のこの風景になんだかほっとする一日で […続きを読む]
私は大学まで堺市北部で育ちました。 小さいときから、「ものの始まりはなんでも堺」なんて言葉をすり込まれていて、 小学生の頃・・浜寺プールに通うチンチン電車の車窓から見る風車が好きでした。 母と綾ノ町の市場には一緒に通い、 […続きを読む]
令和6年 (2024年) 度は、抽選対象区画 (12区画)と先着順募集区画 (162区画) の2回に分けて募集となります。 堺市霊園(区画墓地)使用者募集について 霊園(区画墓地)墓地使用者の募集をします。 返還された墓 […続きを読む]
大阪市設『瓜破霊園』 令和6年度 使用者募集 募集概要 詳しくは「令和6年度 大阪市設霊園使用者募集のご案内」をご参照ください。 募集時期 受付期間:令和6年9月1日(日)~令和6年10月15日(火) 申込資格 次の2つ […続きを読む]
大阪市設『服部霊園』 令和6年度 使用者募集 募集概要 詳しくは「令和6年度 大阪市設霊園使用者募集のご案内」をご参照ください。 募集時期 受付期間:令和6年9月1日(日)~令和6年10月15日(火) 申込資格 次の2つ […続きを読む]
令和6年度芦屋市霊園一般墓地使用者募集(おおむね12平方メートル未満の墓地) 墓地募集区画数及び使用料 ・普通墓地 <0.9㎡~5.9㎡> 27区画 1㎡当たりの永代使用料75万円(6平方メートル未満) 永代 […続きを読む]
この夏のお墓参り、皆様いかがでしたか。 酷暑の夏のお墓参り大変です。 我が家の孫がお盆前に、夏休みの宿題で、「酷暑の夏、外で楽しくクッキング」なんてタイトルで、 ガラスのお皿、鉄板、アルミのお皿、白御影石、そして黒御影石 […続きを読む]