【令和3年度】大阪市設『服部霊園』 使用者募集
大阪市設『服部霊園』 令和3年度 使用者募集 募集の概要 ○受付方法 送付または窓口での申込みします。 (注) 電話での申込みは受付いたしません。 (1) 送付申込 ・募集パンフレットにある、申込用紙に記入のうえ、大 […続きを読む]
大阪市設『服部霊園』 令和3年度 使用者募集 募集の概要 ○受付方法 送付または窓口での申込みします。 (注) 電話での申込みは受付いたしません。 (1) 送付申込 ・募集パンフレットにある、申込用紙に記入のうえ、大 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市西区にある地域墓地にてお墓の傾き直しの工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事前 工事 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市霊園(鉢ヶ峰)にて佐賀県産天山石『紺碧』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 工事 […続きを読む]
誠にご迷惑おかけ致しますが、 8月3日~5日は臨時休業させて頂きます。 お急ぎのお客様は、メール、お電話で対応させて頂きます。 ※電話は、つながらない時間帯がありますが、かけ直させて頂きますので、 出来ましたら、留守伝に […続きを読む]
暑いですね~毎年・毎年夏が厳しくなってきています。 おまけにまたしても緊急事態宣言が発令されます。 インド発祥のデルタ株は勢いを増し、感染しやすく、重症化しやすいとの事 私と社長は、七月中にワウチン接種を終了していますが […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 広島県竹原市にある寺院墓地へお墓の引っ越しのために石碑を引き取りに行ってきました。 山の上にお墓があるのでカートクレーンやクローラ運搬車など大変な工事となりまし […続きを読む]
私共の事務所の隣の市にあります「聖神社」 こちらは熊野街道沿いに立つとても古い神社で、和泉国三宮に数えられています。 創建は白鳳3年(675年) 天武天皇の勅願により、渡来人の信太首(しのだのおびと)が創建したそうです。 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 大阪市平野区にある加美八尾地区共同墓地にて岡山県産『万成石』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 兵庫県神戸市北区にある神戸市立鵯越墓園にて『追加彫刻』、『植栽除去』、『防草対策』、『お墓の色入れ直し』の工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたい […続きを読む]
兵庫県の明石市と言えば子午線が通る街として有名ですね。 小学校の時か中学校の時に習ったような・・・ その意味は「日本標準時の基準となる東経135度子午線上のまち」という意味だそうです。 今回のお客様は私の学生時代の友達で […続きを読む]
堺市霊園において、お墓が完成致しました。 お客様とは、前に同じ堺市霊園にて、奥様のご実家のお墓を建てさせて頂いたご縁です。 この様にお客様からのご縁でお仕事がつながっていくこと。 とてもありがたく思います。 今回のお墓は […続きを読む]
昨日お客様より、私共の管理する霊園の管理費が複数の紹介サイトで間違っていると ご指摘を頂きました。 私共は、紹介サイトについてはいろいろ思うところがあって、 信頼できる2つの会社様としか契約していませんが。 改めて、いろ […続きを読む]