【令和3年度】大阪市設『服部霊園』 2次募集
大阪市設『服部霊園』 令和3年度 使用者募集 募集の概要 ○受付方法 送付または窓口での申込みします。 (注) 電話での申込みは受付いたしません。 (1) 送付申込 ・募集パンフレットにある、申込用紙に記入のうえ、大 […続きを読む]
大阪市設『服部霊園』 令和3年度 使用者募集 募集の概要 ○受付方法 送付または窓口での申込みします。 (注) 電話での申込みは受付いたしません。 (1) 送付申込 ・募集パンフレットにある、申込用紙に記入のうえ、大 […続きを読む]
大阪市設『瓜破霊園』令和3年度 2次募集 募集の概要 ○受付方法 送付または窓口での申込みします。 (注) 電話での申込みは受付いたしません。 (1) 送付申込 ・募集パンフレットにある、申込用紙に記入のうえ、大阪市設 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 大阪市設 瓜破霊園にて佐賀県産『天山石(銀剛)』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフターをご覧下さい。 […続きを読む]
令和4年1月8日 石の東西の仕事始めです。 2021年の年末が慌ただしく過ぎていき、 年始は少しゆっくりとお休みをさせて頂きました。 お正月明けのこの頃は 毎年、お正月にご家族でお墓についてご相談され、 お問い合わせ頂く […続きを読む]
年末、年始のお休みは、以下の通りです。 2021年12月30日(木)~ 2022年1月7日(金)まで 1月8日より平常通り営業いたします。 新型コロナウイルスが今なお続き、社会がまだまだ平常でない中、2021年が終ろうと […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 大阪市天王寺区にある四天王寺霊苑にて香川県産『庵治石(田渕極上)』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 まずはビフォーアフタ […続きを読む]
先日書いた環境問題の流れから~ 石のお墓ってとても環境にも人にも優しいですね。 ずっとそこに立っていて、人々をちゃんと見守っていてくれる。 これが木なら、朽ち果ててしまう。 ガラスなら割れてしまいます。 鉄や銅なら・・・ […続きを読む]
あっという間に12月に・・・ 今年も後もう少しですね。コロナに悩まされる生活がもう二年も続いています。 この秋は感染も少し落ち着いていて、私たちも県外へと足をのばしてみました。 ただ年末の人手が多くなる前、オミクロンとい […続きを読む]
イギリスで行われていたCOP26が13日に閉幕しました。 話し合われている内容は、異常気候や気候変動をできるだけ緩やかにするため、 孫達後世の人類ができるだけ良い環境の中で生活し続ける事が出来るよう、 産業革命前からの気 […続きを読む]
本格的な秋が到来し、ここ関西でも紅葉が見頃になりつつありますね。。 コロナもやっと落ち着き、街の雰囲気も少し明るくなってきたように思います ワクチンのおかげでしょうか。 欧州の様に感染が再拡大をしない今のうちになんて事で […続きを読む]
私共東西物産(株)は今日から50年目に突入致しました。 創業は昭和47年11月21日 初めは輸入卸のお仕事から始め、特に環境石材を韓国より輸入~そして 中国から環境石材や墓石を輸入するお仕事へと変化し、 現社長の代から、 […続きを読む]
毎年お仕事を通じ、いろんな方にお会いし、いろんなお話をお伺いします。 その中で今年とても嬉しかった事・・・ その1 今年はお客様からのご紹介が多かったこと つい最近も以前立てさせて頂いた中学校の記念碑のつながりでお客様が […続きを読む]