霊園・墓地の種類
お墓作りは 墓地選びから始まります。 墓地には経営主体(管理者、形態)などによって、大まかに4種類に分けられます。 ご自分たちにとってどのような霊園がよいか選ぶのには、色んな情報を知っておく必要があります。
公営霊園
都道府県や市町村などが管理 運営している霊園です。 自治体が管理しているため、運営自体は、安定しています。 お値段は、それぞれですが、石材店を自由に選ぶことが出来るため、相見積もりも出来ます。 募集は、だいたいが公報などで、告知されます。
公営霊園墓地募集情報(霊園毎のモデルプランや私共の施工例もご覧になれます)
民営霊園
財団法人や宗教法人が、許可を受け管理運営している霊園です。 宗教法人が運営していても、宗派は問いません。 ただ、指定石材店が決まっていることが多く、石材店どおしの競争の原理が働かず、墓石費用が予想以上に高く付くことが多いです。 もしとりあえず墓地だけお探しの方も、出来れば一緒に石碑のお見積や、石についてのちゃんとした説明もして頂いた上で、決められると良いと思います。
私共のご案内できる霊園です(霊園毎のモデルプランや私共の施工例もご覧になれます)
寺院霊園
お寺様が所有管理運営している墓地です。 お寺の境内にあることが多く、管理が行き届いていて安心して任せられますが、檀家もしくは、同じ宗派でなければ成らず、また、寄付金の義務があったりします。
村墓地
地域の方達が墓地委員を決めて、自主管理・運営をされています。 区画整備が整っていないところも多く、中には、指定石材店が決まっているところもありますが、ほとんどは自由に石材店を選べるはずです。
墓所を購入するのに必要な費用
お墓の土地は、ほかの不動産とは違い所有権の売買をする物ではありません。 寺院や霊園よりその墓所の使用権を譲渡されるという物です。
墓所使用料
墓所使用料(永代使用料)とは、墓所の使用権を手に入れるために支払う物です。
霊園(墓園)管理料
管理料とは、霊園の共有部分についての管理を行うための費用です。 例えば、霊園駐車場・水汲み場・その他施設等の管理に使います。 支払い方法・料金は様々です。 中には20年や30年分前払いすることで、その後支払わなくても良い、永代管理のシステムがあるところもあります。