新年の営業のご案内
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご愛顧有り難うございました。 新年の営業は1月9日(木)から通常営業させて頂きます。 メールのお問い合わせは、通常よりお時間を頂くかもしれませんが、確認次第ご返信ご連 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市西区の地域墓地で『大島石 特選』で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-石碑基礎工事> 工事着工前です。 既存 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 岸和田市の流木墓苑で『天山石 銀剛』で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-基礎工事> 工事着工前です。 横の袋に […続きを読む]
ここ何年間、私共でもお墓じまいやお墓のお引っ越しに伴う改葬許可申請のお手伝を多くさせて頂いています。 この10年で、市町村での対応にも変化が見られ、 例えば、改葬許可申請書は1故人につき1枚とされる市町村が多かったのです […続きを読む]
地方によってお墓の形も、そして納骨の仕方もそれぞれ違いがあります。 例えば、ここ関西では、亡骸は自然に帰すというのが考え方の主流です。 なので、お骨はさらしの布に入れ替えてお墓に納骨します。 (中には亡くなられて49日ま […続きを読む]
前回に続き今年私共で立てさせて頂いたお墓の中から、洋型のお墓を少しご紹介致します。 最近は跡継ぎがお嬢様しかいないお客様からのご相談も増えてきていて、 ○○家のお墓と言う事ではなく、嫁いだお嬢様でもつないでいけるようにと […続きを読む]
今年も後残す所 一ヶ月少しですね。 年賀状やお歳暮の準備、そして忘年会の予約等 なんだかとても慌ただしくなってきました。 今年もたくさんお客様と出会うことが出来ました。 お客様は様々な思いをもってこの事務所に やってこら […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 和泉市の地域墓地で『黒龍K12A石』で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-基礎工事> 工事着工前です。基礎の準備 […続きを読む]
今日は10月31日・・・ そうです、1031 当社 石の東西(トウザイ)の日です。 今朝そのことに気づきました。 遅いですよね~😢 でも急ですが・・・・ これをご覧になって、 今日から11月10日 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 9月に堺市霊園(鉢ヶ峰霊園)にて 『大島特級石』で建てさせていただいた石碑工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-石碑基礎工事> 工事着工前 […続きを読む]
少し肌寒い朝が続いてきましたね。秋ですね。 近畿でも少し高い山(大台ヶ原)などはもう紅葉の季節まっさかりのようです。 この頃私たちのお店では、「新年に向けてお墓を新しくしたいのですが」」 「お墓のリフォームを考えているの […続きを読む]