【施工事例】木津川市「思いでの丘霊園」|愛媛県産大島石のお墓が完成しました
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、木津川市「思いでの丘霊園」にて
愛媛県産大島石・8寸三重台石碑のお墓工事をさせていただきましたので、
施工の流れと完成写真をご紹介いたします。
「大島石のお墓を検討している」
「思いでの丘霊園での施工例を見たい」
という方の参考になれば幸いです。
完成写真|木津川市・思いでの丘霊園 大島石の三重台石碑

歴史ある愛媛県産大島石の8寸型三重台石碑です。
外柵には黒龍K12石を使用し、耐久性・美観ともに優れた仕上がりとなりました。
工事前の様子|思いでの丘霊園

ここから基礎工事・外柵工事・石碑の据付と進めていきます。
1日目:基礎工事(お墓の土台づくり)
土の掘削

砕石敷均・地固め転圧

鉄筋の配筋

基礎コンクリートの打設

しっかりと固まるまで1~2週間置きます。
2日目:外柵据付・石棺工事(黒龍K12使用)
基礎コンクリート完成

水平・角度調整で丁寧に据付

石と石の継ぎ目には耐震ボンドでシーリングします。
ウェッジアンカー+ステンレス金具で固定

納骨石棺の据付

芝台・霊標台・物置石の据付

ステンレス製コーナー金具(最高強度)

3日目:石碑完成工事(耐震施工「泰震」)
石碑の搬入・据付

地震対策『泰震』施工



防草砂「草無課長」の敷設

広い納骨室

【完成】大島石の美しい石目が際立つ三重台石碑

愛媛県産大島石の美しい石目が際立ち、三重台石碑が堂々とした存在感を放っています。
後日、開眼法要も無事に執り行われました。
この度は石の東西をご指名いただき、心より感謝申し上げます。
泰震(耐震施工)についてはこちら
よくある質問(Q&A)|大島石・思いでの丘霊園のお墓工事
Q. 大島石のお墓は何が優れているの?
A. 吸水率が低く、風化しにくく、経年劣化しにくい高級石材です。濃い青みの石目が特徴です。
Q. 思いでの丘霊園で新しくお墓を建てられますか?
A. 新規建立・リフォームとも可能です。(詳細は霊園規定に準じます)
Q. 泰震施工はどのくらい耐震性が高い?
A. 専用ボンド+金具固定により、一般工事と比較して揺れへの耐久性が大きく向上します。
お問い合わせ・ご相談はこちら
石の東西では、土日祝も休まず営業しております。
お墓のご相談・お見積りなどお気軽にお問い合わせください。
▼LINEから簡単お問い合わせ
最後までご覧いただきありがとうございました

次回のブログもお楽しみにしていてください。






