こんにちは。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
大阪市平野区にある加美八尾地区共同墓地にて岡山県産『万成石』のお墓工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。
まずはビフォーアフターをご覧下さい。
工事前
工事後
この度、石碑を新しく建て替えられるのでお墓作りをさせていただきました。
万成石に明るい石目が墓所をやわらかく温かく存在感を放っています。
↓それでは工事のご紹介です。
工事1日目-旧石碑解体撤去・基礎工事
周りの墓所を養生しながら石碑を解体しています。
石碑は小割にして搬出します。
お墓の下はもちろん、外柵の下からもご遺骨が出てきました。
大事にお預かりさせていただきます。
土を掘ったり、コンクリートを破砕したりして基礎の段取りに進みます。
旧石碑・外柵を解体撤去し終え、土やコンクリートを基礎の分まで掘りました。
枠板を設置し、地固めしています。
よく締めないとお墓が傾く要因となります。
砕石・鉄筋を敷設しました。
四角の箱は納骨室の土を確保する為。
丸いのは水抜き穴となります。
生コンを練り上げて打設しました。
この日の工事はこれで完了です。
次回は1~2週間後。
工事2日目-外柵・納骨石棺据付
基礎がしっかりと固まりました。
まずは外柵を据え付けていきます。
水平や位置・角度を調整し、外柵が完成しました。
石と石の繋ぎ目の目地には必ず耐震ボンドでシーリングを行います。
耐久性がセメントとはまったく違います。
アンカーにはより強力なウェッジアンカー(ステンレス製)を使用し、コーナー金具(ステンレス製)で固定します。
前は階段になっているのでもちろん2段ですが、後ろもより強固にする為に2段で留めます。
納骨石棺を据え付けました。
約200kgにも迫る頑丈な石棺、見えなくなる部分ですがお墓をしっかりと支える大事な部分です。
この日の工事は完了です。
次回も1~2週間後です。
工事3日目-石碑完成工事(地震対策ゲル『泰震』施工)
三脚を使用して石碑を据え付けていきます。
広い通路横で搬入がしやくてよかったです。
石粉や汚れをキッチリと拭き取り、耐震ボンドで施工していきます。
地震対策『泰震』施工
石碑下台と上台を繋ぐ部分、地震対策『泰震』施工です。
いつ起きてもおかしくない地震、対策は必要です。
上台と竿石部分です。
たっぷりとボンドを塗布します。
玉砂利を敷設する前の下地として雑草対策『草無課長』を敷設します。
納骨室です。
新しい住処にご納骨です。
完成
これで工事が完了致しました。
後日、開眼法要が無事行われました。
万成石独特のピンクの石目がとても綺麗でした。
建ち上がった石碑を見ると他の石種とはまたひと味違った感動があります。
地震対策『泰震』施工についてはこちらをクリックしてください。
ご覧頂きましてありがとうございました。
石の東西では、土日祝も休まず元気に営業させていただいていますのでお気軽にお問い合わせ・ご来店お待ちしております。
それでは次回のブログをお楽しみにしてください。