こんにちは。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
前回に引き続き工事のご紹介をしていきたいと思います。
堺市霊園で和型石碑完成工事。
三脚で吊りながら石碑を据え付けていきます。
地震対策ゲル『泰震』施工です。耐震ボンドを大量に塗布します。
玉砂利を敷設する前に防草砂『草無課長』を敷設していきます。
敷き均し終わりました。土仕上げにもオススメな『草無課長』です。
そして天山特級石の立派な三重台石碑が完成しました。
天山石はとても硬く、吸水率も低いので国産材ではとても良い石質です。
外柵は踊り場が広くお参りのしやすい様に設計しています。
サラシを巻き、開眼法要の日を待ちます。
続きまして堺市霊園で洋型石碑完成工事です。
こちらは洋型石碑ですが、同様に三脚で吊り上げて据え付けていきます。
洋型石碑でも『泰震』施工。
洋型石碑は重心が低く和型石碑より安定感はありますが、念には念をの『泰震』施工です。
こちらも防草対策、『草無課長』を敷設していきます。
敷き均し終え、横で玉砂利がスタンバイしています。
石の東西では必ず『草無課長』を敷設します。
玉砂利を敷設すると見えなくなる部分ですが、石の東西自社施工のこだわりの一つです。
こうして黒龍K12A特級石の洋型石碑が完成しました。
ピカイチの硬さ、吸水率の低さ、石目も細かくとても綺麗です。
外柵はバリアフリー型で車いすでお参りする事もできます。
碑石右下にある『王将』の浮かし彫りがアクセントになり、良い雰囲気です。
サラシを巻き、開眼法要の日を待ちます。
続きまして泉大津市の村墓地で石碑完成工事。
こちらは『泰震』施工ではありませんが、耐震ボンドをよく使い据え付けていきます。
もちろん防草対策『草無課長』を敷設します。
こちらの石碑は黒龍K12A特級石の石碑8寸二重台となります。
すっきりとした墓所で、通し階段型の外柵なので広く感じます。
サラシを巻き、開眼法要の日を待ちます。
また次回新規工事のご紹介がたくさんありますので、次回のブログを楽しみにお待ちください。
ブログをご覧頂きましてありがとうございました