こんにちは。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
皆様お彼岸にお墓参りに行かれましたでしょうか。
最近あまり天気がすぐれないので行きにくい時が多いですが、天気の良い日には是非お墓参りをしてあげてください。
さてお彼岸開けの工事が月曜日から始まりました。
堺市中区の村墓地です。
工事着工前です。前日に雨が降っていたので通路が濡れています。
土掘削と共に左右後側からはみ出ているコンクリートを取り除きます。
旧ブロック囲障を撤去し、土も掘り終えました。
砕石を敷設します。普段なら納骨する部分に型枠を入れるのですが、
こちらの墓所には納骨堂型の石碑が据えられる予定ですのでベタで基礎を打ちます。
地固め転圧をしていきます。足に落とすと痛いです(笑)
鉄筋を配筋します。白いのはサイコロと呼ばれる物で生コンのかぶり厚を確保します。
生コンを打設していきます。
レーザーで高さを見ながらコテで高さを調整していきます。
生コンを打設し終えました。
次回は1週間~2週間後の工事となります。
しっかり固まってもらいます。
お昼からは堺市西区の現場へ。
工事着工前です。
こちらの墓所には既に外柵があるので石碑基礎工事からになります。
土を掘削、基礎の邪魔になるコンクリートを取り除いていきます。
外柵にL型コーナー金具がついていなかったので、次回の工事の時にステンレスコーナー金具留め加工を行います。
掘り終わりました。
地固め転圧をしていきます。
枠板設置を設置し、砕石を敷設します。
納骨室となる場所の土部分を確保します。
鉄筋を配筋します。
生コンを打設して、この日の工事は完了です。
こちらの墓所には黒御影石の洋型石碑が建つ予定ですので、完成が楽しみですね。
また次回の工事工程をアップしていきますので、次回の工事完了までお待ちください。
それではこの辺りで失礼します。
ブログをご覧頂きましてありがとうございました。