こんにちは。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
岡山県から大阪府泉大津市へお墓のお引っ越しの工事をさせていだきましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。
まずはビフォーアフターをご覧下さい。
工事前(岡山県-墓所)
工事後(大阪府泉大津市-墓所)
岡山県の墓所でお墓に傷がつかないように養生解体し、四国の工場で磨き直し、大阪府へお引っ越しとなります。
今回の工事、岡山県の工事は信頼できるお付き合いのある石材店様にご協力いただきました。
岡山県-墓所(お引っ越し前状態)
山間の静かなお寺の境内のお墓です。
地方のお墓では階段の上にある墓所も当然にあります。
こういう墓所に行くといつも『工事大変だっただろうなぁ…』と感心させられてしまいます。
いくつもの階段を上ってきた所に今回の工事の墓所があります。
芝台は石が違うのでこの度新設する為、撤去となります。
霊標もお引っ越しです。
長年の汚れやコケなどは磨き直しによって綺麗に美しさが蘇ります。
工事1日目-石碑基礎工事(大阪府泉大津市)
岡山県の墓所より狭くなりますが、お近くでいつでもお参りにいける距離にお墓がある事がなにより。
雑草を取り除き、基礎の工事に入っていきます。
土掘削→地固め転圧→枠板設置→砕石鉄筋を敷設しました。
納骨室の土を確保するための枠板(箱)です。
生コンを打設し、この日の工事は完了です。
次回の工事は1~2週間後となります。
工事2日目-納骨石棺・芝台据付工事
しっかりとコンクリートが固まりました。
まずは納骨石棺を据え付けていきます。
水平・位置を調整し、納骨石棺を据え付けました。
大きな石棺で土台としては安心感のある石の東西自慢のオリジナル石棺です。
芝台と拝石を据え付けました。
石棺と芝台は耐震ボンド施工なので強度は抜群です。
基礎、地中に埋まる石棺と一体化となる芝台です。
石と石を繋ぐステンレスコーナー金具留めです。
これに加え、接着面には耐震ボンドを塗布してあります。
この日の工事はこれで完了です。
次回の工事も1週間~10日後となります。
工事3日目-石碑完成工事(地震対策『泰震』施工)
いよいよお引っ越し工事の最終日です。
四国の工場で磨き直しされた石碑を据え付けていきます。
クレーンが届く墓所なので段取りよく施工ができます。
二つ割りの珍しい下台ですね。
地震対策『泰震』施工です。
万全の施工をしていきます。
下台と上台を繋ぐ部分。
こちらは上台とスリン台を繋ぐ部分。
阪神大震災の2割増しの地震にも耐える実験結果が立証されています。
スリン台と竿石を繋ぐ部分。
ボンドの『付き』が良くなるように接着面を綺麗に拭き上げての作業です。
雑草対策『草無課長』を敷設していきます。
敷き均しました。
この上に玉砂利を敷設して完成となります。
これでお墓のお引っ越し工事が完了致しました。
田舎でなかなかお参りに行けなかったけど、これでいつでもお参りに行けますね。
↑石碑磨き直し-Before
↑石碑磨き直し(色入れ直し)-After
↑霊標磨き直し-Before
↑霊標磨き直し(色入れ直し)-After
ご先祖様も喜んでおられる事かと思います。
お引っ越しの際に追加彫刻もされました。
ご覧頂きましてありがとうございました。
石の東西では、お盆も休まず元気に営業させていただいていますのでお気軽にお問い合わせ・ご来店お待ちしております。
それでは次回のブログをお楽しみにしてください。