こんにちは。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
前回の工事の続き、泉大津市の村墓地で外柵完成工事。

基礎コンクリートがしっかりと固まりました。
外柵を据え付けていきます。

まずは一つ目の完成です。ステンレスコーナー金具留め加工もバッチリです。

二つ目も据え付け終わりました。向こうの外柵には真砂土が入りました。

こちらも真砂土が入り、外柵前の左官仕事も完成です。
猫さん、乾くまで歩かないでくださいね(笑)

こうして外柵完成工事が完了しました。
そしてお次は奈良県のお仕事の紹介です。
香芝市で石碑基礎工事。

工事着工前です。

既存の外柵にコーナー金具が取り付けてあるか、確認するとなぜか右後の角の金具が無い…。

なのでちゃんとステンレスコーナー金具を取り付けました。
既存の外柵がある場合は必ずこの確認作業は行い、無ければ穴開けからやり直します。

土を掘り終え、地固め転圧をしていきます。

枠板を設置し、砕石・鉄筋を敷設しました。

コンクリートを打設し、この日の工事は完了です。
次回は納骨石棺据付工事となります。
また次回の工事行程をアップしていきますので、次回のブログを楽しみにお待ちください。
ブログをご覧頂きましてありがとうございました






