泉大津市で外柵完成工事、香芝市で石碑基礎工事。
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前回の工事の続き、泉大津市の村墓地で外柵完成工事。 基礎コンクリートがしっかりと固まりました。 外柵を据え付けていきます。 まずは一つ目の完成です […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前回の工事の続き、泉大津市の村墓地で外柵完成工事。 基礎コンクリートがしっかりと固まりました。 外柵を据え付けていきます。 まずは一つ目の完成です […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 3月に某霊園の険しい現場で石材用クローラー運搬車を使う工事を予定しています。 そこで経年によりすり減ってしまったクローラーの交換をしていただきまし […続きを読む]
最近増えています合祀墓へのご納骨についてですが、 跡継ぎがない家族の方にとっては その場所というのは、とても大切な供養の場所の一つとなっています。 ここ大阪では、古くからその様な供養の場所として、 知られているお寺様 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前回の工事ブログからずいぶん空いてしまいましたが 和泉市の村墓地で石碑完成工事のご紹介。 車が横付けでクレーンで据えたものですから、大層な写真があ […続きを読む]
和泉市設「和泉墓地」・信太山墓地の使用申込が 平成29年2月1日から始まっています。 市設【信太山墓地】 所在地:和泉市王子町283番地ほか 募集区画:信太山墓地30区画(1区画 1.5平方メートル 間口1メートル・奥行 […続きを読む]
事務所の梅の花が咲き始め、春が待ち遠しくなってきましたね。 そんななか、新年より悲しい知らせがいくつか入っています。 中でも2件のお電話は、とても辛い物でした。 どちらとも奥様より「主人が亡くなりました。」というお […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 先日異業種交流会に参加して参りました。 私よりお若いジム経営者の方や筆跡アドバイザーの方など様々な職種の方々がおられ、 普段の生活では得られない様 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前回から引き続き、和泉市の村墓地で納骨石棺据付工事です。 基礎がしっかりと固まりました。横にいまから据え付ける納骨石棺が写っています。 納骨石棺を […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 新年明けて一件目の工事をご紹介させていただきたいと思います。 和泉市の村墓地で石碑基礎工事。 工事着工前です。旧石碑を解体撤去し、新たな石碑を据え […続きを読む]
5日より新しい年のお仕事が始まり、少しずつお客様よりのお問い合わせが入ってきています。 その中でも以前の私どものお客様よりのお電話は、 「娘の家のお墓建立で良くしていただいたので、私達のお墓もお願いしますね」 というと […続きを読む]