雑草でお困りの方にオススメ!『草無課長』でお参りを快適に
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 傾いたお墓や霊標を修復する工事を行いましたのでご紹介していきたいと思います。 <雑草対策『草無課長』敷設工事> 工事着工前です。 草が生え茂って拝石が見えないほ […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 傾いたお墓や霊標を修復する工事を行いましたのでご紹介していきたいと思います。 <雑草対策『草無課長』敷設工事> 工事着工前です。 草が生え茂って拝石が見えないほ […続きを読む]
昨年末より、ご相談をお受けしています洋型のお墓の図面を作成中です。 今回で4回目の修正案を作成しています。 お客様と何度かお打ち合わせする中で、 お墓の本体の形や、納骨室、彫刻について、細かなご意見をお聞きしながら 初め […続きを読む]
こちらは東灘区の公園に建立された震災慰霊碑です。 以前縁あってデザインを考える段階より、建立に関わらせて頂きました。 こちらを立てさせて頂くにあたり、地域の方達との交流の中で、 いろいろなお話を聞かせて頂きました。 亡く […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 傾いたお墓や霊標を修復する工事を行いましたのでご紹介していきたいと思います。 霊標への追加彫刻も行います。 <工事1日目-石碑養生解体・石碑基礎工事> 工事着工 […続きを読む]
明治20年より、一心寺様においては納骨されたお骨を粉末凝縮化し、 阿弥陀仏坐像である「お骨仏」様を10年ごとに造立、供養され続けてきました。 また、戦争中においても、焼け野原に残された身元不明の仏様を手厚く葬られ供養され […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 河内長野中央霊園で天山石『銀剛』で建てさせていただいた石碑工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-石碑基礎工事> 工事着工前です。 既存の外 […続きを読む]
本日より新しい年の営業が始まります。 本年は5日からの出張等でスタートが少し遅れましたが、 前年同様、お客様のそばで、お客様に寄り添った仕事をする事を お約束ごととし、新しい目標に向かい邁進して参ります。 お墓の事なら堺 […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 堺市西区の地域墓地で『大島石 特選』で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-石碑基礎工事> 工事着工前です。 既存 […続きを読む]
大阪市設 瓜破霊園・服部霊園 令和2年 霊地使用者 2次募集の概要 ○受付期間 令和2年1月10日(金) ~ 令和2年1月16日(木) ○募集の資格要件 ①大阪市民かつ世帯主であること ※令和元年11月1日以前から継続し […続きを読む]
こんにちは。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 岸和田市の流木墓苑で『天山石 銀剛』で建てさせていただいたお墓工事のご紹介をさせていただきたいと思います。 <工事1日目-基礎工事> 工事着工前です。 横の袋に […続きを読む]