募集の概要
和泉市信太山墓地について。
【住所】
和泉市王子町283番地ほか
【区画数】
区画数 10区画 (第1区は1区画、第2区は2区画、第3区は7区画)
和泉墓地について・・
【住所】
位置 和泉市観音寺町948番地ほか
【区画数】
区画数 10区画(第2区は4区画、第3区は5区画、第4区は1区画)
信太山墓地、和泉墓地共に・・・・
【申し込み、受付日時について】
令和7年2月3日~2月28日まで。
(申請用紙は市民室、和泉シティープラザ出張所、又は市のHPよりダウンロード)
上記申請期間の土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時15分まで
【使用申請資格対象者】
(1)申込み時点で本市に住所を有し、かつ居住する世帯主
(2)自宅に遺骨を保管または、寺院等に遺骨を預けている世帯主(宗旨・宗派は問いません。)
(1)(2)を満たす者
現在市設墓地を使用している方はお申し込み出来ません。
【使用料金】
信太山墓地・・・・・
第2区 62万2千円(永代使用料55万円永代管理料7万2千円)
第3区 31万1千円(永代使用料27万5千円永代管理料3万6千円)
和泉墓地・・・・
永代使用料=20万円
【決定方法】
希望区画 ただし、同区画に複数の希望者がある場合は、抽選により決定 します。
抽選予定日は令和7年3月4日(火曜日)午前10時・(和泉市役所本館3階3B議室)
【必要な書類】 小集会室
1.和泉市墳墓使用許可申請書(様式第1号)
2.住民票(写し)
3.申請者と死亡者との続柄及び死亡者を確認できる書類(戸籍謄本・除籍謄本等)
4.自宅に遺骨を保管または寺院等に遺骨を預けていることが確認できる書類 (火葬許可証写し、埋蔵に関する証明書等)
5.110円切手1枚
6.希望区画確認書
7,同意書
当社信太山墓地での施工例等です。
和泉墓地施工例
信太山墓地、その他施工例やモデルについては下記をご覧ください。
https://e-boseki.jp/cemetery/izumi-shinodayama-reien/