令和7年度 大阪狭山市 西山霊園の使用者募集が始まっています。
募集区画
大阪狭山市 西山霊園 全114区画
1等地(6㎡)=40区画 <使用料>2,054,980円~場所によって若干お値段は変わります。
<管理料>6,000円/年
2等地 (4㎡又は4.6㎡) =58区画 <使用料>1,279,800円 場所によって若干お値段は変わります。
<管理料>4,000円/年
3等地 (3㎡又は3.6㎡)=16区画 <使用料>928,040円 場所によって若干お値段は変わります。
<管理料>3,000円/年 場所によって若干お値段は変わります。
※今回の募集については、すべて返還墓地になります。
申込資格
(1)一世帯につき一区画とする。(西山霊園または公園墓地のどちらか)
(2)本市の住民で、引続き3年以上在住し、原則として世帯主であること。(霊園・墓地申請書を提出する際に、住民基本台帳に記載されている方)
(3)本人または世帯員が、西山霊園の使用者または公園墓地の使用者でないこと。
申請書受付期間
(1)期間 令和7年7月1日(火) から
(2)時間 午前9時 から 午後5時30分 まで(土・日祝日を除く)
(3)場所 大阪狭山市 市民生活部 生活環境グループ
(4)提出書類 別紙のとおり
(5)申込方法 持参による申込申請のみとします。(大阪狭山市ニュータウン連絡所及び郵送での申込受付は、一切行いません。)
(6)備考 申請後の「使用場所」の変更はできません。
申し込み書類等はこちらからダウンロードできます
今年もたくさんの区画が募集されているようです。
3㎡区画は、比較的お求めやすいお値段になっているようです。
石の東西がおすすめの区画もございます。
一度ご見学されてみてはいかがでしょうか。
募集区画(令和6年度募集分の参考写真)
【3㎡区画】
角場所でとてもお参りしやすい場所です。
広い通路に面しています。
【4㎡区画】
角でお参りしやすいと思います。
6㎡区画
広い角の墓所です。お参りもしやすいでしょう
石の東西の施工例(3㎡・4㎡・6㎡)
・3㎡施工例
・前面をバリアフリーにし、お参りしやすいようにしています。
また、霊標を外柵の上に設置することで、より広く感じる事ができます。
・バリアフリーの巻石にシンプルな洋型墓石を設置しています。
前面の拝石の柄がかわいらしいです。
・4㎡施工例
・洋型モデル「未来墓」シリーズから・・・
明るいイメージで巻き石の代わりに、ベンチを置いています。
・シンプルな4㎡の和型になります。
・6㎡施工例
・縦長の洋型墓石・・とてもシンプルで美しいです。
・最高級の庵治石超特急石を使用した最高級和型
その他施工例はこちらをご覧ください。
https://e-boseki.jp/works/
様々な施工例をご覧いただけます。
西山霊園について・・・
まで。(お申し込みのしおりは当社にございます。)